良し悪しを考える

IT関係の仕事をフリーランスとして行っている方の場合には、クライアントから依頼を受けて仕事をしている方が多いと思います。そんな方の中には「クライアントと業務委託をしている」という方もいるでしょう。契約をしている方の中には「業務委託と請負委託はどちらが良いのだろうか?」と感じている方もいるのではないでしょうか。

ここで、業務委託の際にはどういったメリット、デメリットがあるのかご説明します。まず、業務委託というのはどういった働き方かというと、あくまでもIT関係の技術力や労働力をクライアントに提供することで、この作業に対して報酬が支払われるものとなります。例えば、システム開発の仕事を請けた際にはシステム開発の作業を行うことがメインの仕事となりますが、システムの完成自体は約束されているものではありません。そのため、仕事依頼後に「この人はスキルが足りていない」と感じた場合には、契約が打ち切られてしまう可能性があるということです。この契約のメリットとしては責任を負うことが少ないということが上げられるでしょう。「出来るだけ、リスクがない様に仕事を進めたい」と考えている方にとっては理想的な働き方と言えます。しかし一度信頼を失ってしまった場合には、今後仕事がなくなってしまう可能性があるのです。デメリットとしては、利益が少ないということが上げらます。業務委託の場合にはスポットで仕事が入ることがほとんどですから、安定した収入につなげることは難しいでしょう。
フリーランスで仕事をする際には業務委託という方法もありますが、メリットとデメリットを考えた上で契約をすることが必要となりそうです。